LT3.0+機種選定の本格化

(※こちらはバックナンバーです。最新のメールマガジンは会員の方のみに配信致しております。)

お世話になっております。
ユニークワークス上田です。


GWに突入しています。
昨日、今日は平日ですが、通常の平日よりも1.3倍程度客数が増加しており、数値的にもGWを感じられます。
期間中の東京の天気は、今日だけ雨で明日以降は良い天気に戻るそうです。

 

11連休なので、営業計画上、売上が高まり、しっかり利益を取りにいく期間ではありますが、あえてこの時期にグランドオープンした店舗があります。
楽園池袋店グリーンサイド店です。
https://www.p-world.co.jp/tokyo/rakuen-ikebukurogs.htm
既存店の楽園池袋店がある中で、攻撃の手を緩めることのない出店です。

楽園さんは大宮でマルハンさんと2017年から2023年まで『戦い』ました。
結果、楽園さんが勝利し、現在の大宮駅前は楽園3,000台のみとなりました。
毎月30億以上の売上と言われています。
このような成功事例を経験し、池袋でも勝ち切る戦略を立てているのかもしれません。
都内であれ郊外であれ、楽園さんの戦い方は参考になるのではないでしょうか。


GWが明ければ、8月からのLT3.0+機種選定が本格化します。

・e牙狼12 MAX CHARGE
・e黄門ちゃま寿限無
・eゴジラ
・e真・一騎当千
・P FAIRY TAIL 超一夜

今のところ8月2週目導入予定の新台は上記5機種です。
メインは牙狼になると思いますが、皆さまの評価はいかがでしょうか?

スロットで高射幸が許されるコンテンツはGODとビンゴの2機種です。
てぃだどんどんのように射幸性だけ高めても、コンテンツがブランド化していなければ稼働しません。
そういう意味では、パチンコにおいて牙狼は最も高射幸スペックを積んでもチャレンジできるとされるブランド力を持ったコンテンツです。
周知の通り、LTを取った時点で9,000発、LT即抜けでも10,000発を超えます。
ただし、1/399で当たりが遠いスペックは分かりますが、図柄当たり⇒1/2⇒1/2でやっとLTとなります。
他の3.0+機の詳細が出ていないため判断できませんが、牙狼というブランドはこの激しすぎるスペックに勝てるのでしょうか?

まずはGWをしっかり営業し、8月お盆に向けてロスの無い機械、営業戦略を詰めていけたらと思います。

よろしくお願いいたします。