(※こちらはバックナンバーです。最新のメールマガジンは会員の方のみに配信致しております。)
お世話になっております。
ユニークワークス上田です。
ようやく「LT3.0プラス」の内容が開示されました。
以下にまとめましたのでご確認ください。

現在、4円パチンコの大まかなアウトシェアは以下のようになっています。
・海:20%
・ミドル定番機:エヴァ15&eリゼロ:15%
・甘&その他:20%
・LT2.0未満:15%
まだ予測は難しいですが、将来的にはこのように変化していくのではないでしょうか。
・LT2.0未満は3.0以上へ
・ライトミドルと甘のLTがLT2.0未満へ
・ミドル以上のLTが3.0以上へ
スマパチはスマスロとは異なり、射幸性が跳ね上がることはないため、客数の上昇は緩やかです。
Eからくりやe番長は非常に良い動きをしているものの、このスペックの機種が増加すれば稼働は大きく分散していきます。
その過程で、海やエヴァ15を好み、玉を触りながら遊技しているお客さまが取り残されます。
他業界でもDX化が進み、例えば銀行へ問い合わせをする場合、チャットや自動音声ガイダンスから始まります。
ガイダンスに従っても、結局はオペレーターと話さないと解決しない、という経験をされた方も多いのではないでしょうか?
行き過ぎたDX化を見直し、業績を向上させている会社も目にするようになりました。
AIの進化でなくなった仕事もありますが、AIにできないことはアナログ作業です。
上記の例は私たちの業界でもLT3.0のタイミングで起こり得る不便かもしれません。
お客様に負担をかけず移行できるよう準備を進めていきましょう。
また、行き過ぎたDX化で売上をロスすることがないように進んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします。