(※こちらはバックナンバーです。最新のメールマガジンは会員の方のみに配信致しております。)
お世話になっております。
ユニークワークス上田です。
4月になりました。
人事異動もあり、慌ただしくされている方も多いのではないでしょうか?
環境の変化はストレスがかかるため、様々な視点からより良い環境で全力を出せる状況を作っていけたらと思います。
https://www.aviationwire.jp/archives/321324
https://youtu.be/a6v1vxm8xG4?si=cnJWrbhRj4zxsd8m
ANA入社式についての記事です。
変わらず新卒を多く採用、初任給上昇、入社をおもてなしとして企画しています。
https://jinzainews.net/26806594/
逆に富士通は新卒採用を廃止し、通年採用に切り替えています。
日本の人口減少が進む中、取るべき行動は会社の理念によって異なります。
パチンコ業界は慢性的な人員不足ですが、省力化、DX化も並行して進んでいます。
一方でキャッシュレス化については遅れており、時代に取り残される業界となる未来が見えます。
この場合、アナログである接客、ここが重要になるタイミングも増えてくると感じます。
業界がスロットの売上に依存しはじめている中でパチンコの売上を維持している会社が強いように、アナログの力をロスなく最大限活用している法人が強くなる未来を感じているのは私だけではないはずです。
様々な観点からパチンコ業界、店舗の在るべき姿を捉え、変化を恐れず、変化するべきではないことを見極めることで進化できると思います。
https://youtu.be/C5hIg02t0p0?si=KcnSowMmDA02tHb8
こんな動画が上がっていました。
ダイコクさんの機械評価についてのお話しされています。
厳しい表現もありますが本質を捉えていると思います。
現場が必要としているのは
・良い
・普通
・不要
このような機械評価です。
サブスクで配信されている評価は主に点数表記で、参考台数も具体的ではありません。
全ての機種を普通と評価すれば新台評価成功確率は高まり、売り文句にはなります。
しかし、現場が必要としている評価は点数ではなく、上記の3軸かと思います。
弊社でも求められる機械評価にすべく検証を重ねております。
形になりましたらまたご報告させていただきます。
よろしくお願いいたします。