(※こちらはバックナンバーです。最新のメールマガジンは会員の方のみに配信致しております。)
お世話になっております。
ユニークワークス上田です。
この第534回が今年最後のメルマガとなります。
1年間、毎週ご高覧いただきありがとうございました。
2024年は非常に『格差』が広がった1年となりました。
これはパチンコ店だけでなく、他業種も同様です。
持つものはさらに強く、持たざるものは持っているものまでも取り上げられる状況になり、マタイ効果のように放置すれば、益々格差は広がります。
個人のみならず、法人単位でもそうなっています。
これまで「全国」、「良いお店が」などと理由を付けて『模倣』営業をしてきた店舗は確実に弱くなりました。
業界ビッグデータは
・厳しい営業状況
・C単価、利益率が上がっている
・機械スペックが高射幸すぎてお客さまが付いていけていない
など『過去』を語るものの、『どう在るべきか?』には長らく空白のままデータを出しています。
現在は円安による物価高から見られるように、日本という国の力が弱まっていることが最も大きな要因であり、斜陽産業の比率が大きくなっています。
何をお伝えしたいかというと、厳しくなればなるほど『模倣』は弱くなり、思考しなくなることで『運』の要素が高まってしまいます。
業界が厳しくなるほど、考えることがストレスとなり『模倣』したくなってしまいます。
人間は弱く、イワシのように群れを成した方が安全と考えます。
そのため多く集まり、同じようなことをしますが、イワシの中心には何もありません。
そこには主体性がないため、流行りや周囲の動きに合わせておけば理由なく全滅はしないものの、生き残るかは『運』で決まってしまいます。
自ら考え動くことで、失敗したとしても経験値が上がって成功確率が高まり、『主体性』が身につきます。
それはお客さまへ伝わり、結果、イワシの群れから離れることができます。
商圏の1番店を見ていかがでしょうか?
決して群れることなく、業界にもメーカーにも主体性を持って動いています。
来年はさらにこの格差は広がり、イワシの群れから離れなければ死ぬ確率が高まるでしょう。
最初の一歩を踏み出すには勇気が要ります。
しかし、その一歩は大いなる一歩です。
自分に矢印を向けて思考することで素晴らしい方向へ向かっていきます。
2025年は皆さまとそんなお仕事をしていけたらと思っております。
今年最後のメルマガをお届けしました。
直接お会いする機会に恵まれなくても、このメルマガを通じて皆さんの存在を感じ、支えられてきました。
本当にありがとうございます!
私にとって皆さんは、ただの読者ではありません。
どんな時も応援し続けてくれる、かけがえのない仲間であり、心の支えそのものです。
一人ひとりがこのメルマガを読んでくれている姿を想像して、私はどれだけ力をもらってきたことでしょう。
皆さんがいてくれるおかげで、今年も1年全力で駆け抜けることができました。
来年も、さらにお役に立てるよう、そして心が熱くなるような瞬間を一緒に共有できるよう、このメルマガを大切に書き続けていきます。
どうぞ、笑顔あふれる素敵な年末をお過ごしください。
そして、来年もどうぞよろしくお願いします!
良いお年をお迎えください。