新台は固定費か変動費か?

(※こちらはバックナンバーです。最新のメールマガジンは会員の方のみに配信致しております。)

お世話になっております。
ユニークワークス上田です。

6月を目前に、沖縄では梅雨入りが発表されました。
例年稼働が落ちる月に対し、どのように臨むべきでしょうか?
すでに7月までの機種購入台数は決定し、8月の機種選定に入っているかと思います。

6月~7月に導入されるスロットの高射幸機は賛否両論ありますが、現行のVVVやからくりを超える機種となるのでしょうか?
VVVとからくりの平均稼働は落ち切った後に上昇しました。
このような動きをした機種はロングランが約束された過去があり、よほどの機種でなければ両機種を超えることはできません。
パチンコで例えるならエヴァ15が分かりやすいでしょうか?
そのため、6月~7月導入の高射幸機が両機種を超えられなければ、さらにロングランが続くと推測できます。

また、「Lチバリヨ2」の一件から、今後の開発にも大きな影響が出てきており、さらに高射幸機の進展は難しくなりました。
VVV、からくり+新台の高射幸機導入、このような揃え方を行った店舗が勝ち残ると感じます。

パチンコは特にそうですが、新台購入台数を増やしても業績は向上しません。
スロットもスマスロ支持率が100%を切り始めており、飽和状態になっている商圏も増えています。
自店商圏の部門別支持率の現状を把握し、根拠のある新台購入選定を行わなければなりません。

また、新台を固定費とするか、変動費とするかで経営が大きく変化します。
過去から見れば変動費であるものの、業績と経営を着実に向上させている会社、店舗は固定費に変わりつつあります。
理由は明確で、新台を買い過ぎても売上が上がらないためです。
売上が上昇しないラインは新台ラインアップによって変化するものの、年間を見通した機械予算を立てている店舗のバランスは優秀です。
ただ、減らせば良い、買えば良い、変動した粗利額を適当に使えば良い訳ではありません。

機械、出玉、販促これら支出部分のバランスを明確にし、ロスのない経営ができた店舗の業績は好調です。

新台の展望としては7月いっぱいまではそれなりの新台ラインアップはあるものの、8月以降は業界に大きな影響を与える機種は多くありません。
より機械費は固定化され、営業が進めやすくなると思います。
各商圏を見ていると、どの競合店よりも機械を購入しているにもかかわらず、商圏稼働が3番手という店舗も増えてきました。
これは、新台を多く購入することでしか競争に参加できない店舗であり、新台購入台数が業績向上に直結しない時期に順位変動のチャンスとなります。

メディアシステム社のエンタープライズでは、自店商圏はもちろん、全国の商圏を確認することができます。
その上で、弊社の遊技機充足資料「JUSOKU」をご活用いただき、新台・増台・中古機それぞれの適切な購入台数決定にお役立ていただければと思います。

よろしくお願いいたします。