(※こちらはバックナンバーです。最新のメールマガジンは会員の方のみに配信致しております。)
お世話になっております。
ユニークワークス上田です。
今月頭に導入された新台は、設置から2週間が経とうとしています。
結果はマギアレコード一強で、稼働貢献は20週程度のペースです。
多少の増台もありそうなので、台数が足りていない店舗ではお付き合いはあるものの確保しておきたいところです。
一方で、同日に導入されたうしおととらは非常に残念な結果となってしまいました。
メーカー発表値では
MY:3,600
C単価:3.3円
2,000枚オーバー率:69.2%
と中投資ハイリターンの予測でした。
C単価は現在4.1円、発表値と大きくかけ離れた結果となりました。
・メーカー発表値シミュレーションに相違があった
・ゲーム性が悪すぎて客滞率が想定より大きく乖離があった
など、様々な予測ができますが、メーカーからの回答待ちになりそうです。
シミュレーション値は各メーカー任意での検証数値であるため、全機種同じ条件ではありません。
買う側としては、全メーカー同じ条件でシミュレーションを行った数値をもとに購入できることを切望しますが現実的ではなさそうです。
今後もこのようなシミュレーション値と実績値が大きく乖離する機種も出てくるでしょう。
より慎重に選定を行っていきます。
また、7月からたくさんのスマパチ導入される予定で、締切も迫っていることかと思います。
現在のスマパチ、スマスロ設置比率は全国でどのくらいになっているのでしょうか?
■スマスロ
2024年4月:31.8%
2025年4月:48.8%
■スマパチ
2024年4月:4.0%
2025年4月:12.3%
スマスロ熱が一気に上昇し、50%近くのシェアになりましたが、今年に入り上昇は鈍化しています。
スマパチも手堅く増えてはいるものの、緩やかな増加を続けており現在12%です。
7月からスマパチ販売機種数、販売台数が加速度的に増加していきます。
設備も含めて大きな投資になるので、自店商圏ニーズを調査しロスを最小限に揃えていけたらと思います。
パチンコは射幸性が高まり、3.0+で遊技性が広がり、スロットユーザーがパチンコへ流れてくることが予測できます。
とくに自店スロット特日は抽選段階からお客さまの動きを注視し、ニーズを把握することが重要です。
今後、3.0+導入を皮切りに、多くの機種数が様々なスペックで登場します。
期間はできれば月1、時間が取れなければ四半期程度でスマパチ、スマスロの増加を予測し、お客さまは何を求め、どのように集まり、どのように減っていくのか
次の行動に繋がるよう、レスポンス早く進んでいけたらと思います。
よろしくお願いいたします。